'99August
8
9月
 
10月
 2000
 1月
 
2月
 
3月
 
4月
 5月(木)6月(休)7月(休)      1999 8月 9月 10月 11月 12月
 8月30日(月) シノホノ滝   奄美にはいろいろな滝があり、一般的にはまだ知られていない  滝も多い。なかでも、海に直接流れ落ちる素晴らしい滝「シノホ  ノ滝」(どういう字を当てるのかまだ調べていない)がある。  この度、関西TVの撮影班を案内することになり、漁船をチャー  ターして出かけた。  ここ1週間ほどいい天気が続いていたので、水量が少ないのでは  ないかとちょっと心配だったが、なかなかどうして、素晴らしい  姿を見せてくれた。滝のちょっと手前に撮影にちょうどいい岩場  あり、天気にも恵まれて実に快調な撮影日和となった。      真っ青な空と海をバックに流れ落ちる。水量も豊だった。  8月23日(月) イシカワガエル  日本野鳥の会神奈川支部の方々を案内していたとき、珍しくイ  シカワガエルに出合った。イシカワガエルは日本で一番美しい  といわれているカエルである。  普通深い森の渓流にいるといわれているが、尾根にあるイタジ  イのウロの中にいた。それも、ウロとその上のほうと2匹もい  たのである。以前、深い山の中でやはりイタジイの幹について  いたイシカワガエルを見たことがあり、斜めになった枝を上手  に登っていったのを見たことがある。実際、イシカワガエルは  どうやら木登り上手のようである。   イシカワガエルがいたイタジイ  2匹いた  8月19日(金) 不思議なキノコ  ハンミャ島へ鳥類調査に出かけた。ハンミャ島は昨年夏、オオ  ミズナギドリやアナドリの繁殖が確認された貴重な島である。  今年は、小さいが台風が次々やってきて、なかなか上陸するこ  とが出来ず、天候を見合わせての急な渡航であった。  島の高台の岩場に大きなキノコが生えていて、とても不思議な  世界を垣間見たような気分である。図鑑で調べたが、名前がよ  く分からない。カラカサタケの中間か?まさかテングタケ(毒)  ではないと思うが・・・・・。知っている方がいらっしゃいましたら、  ご一報下さい。     ハンミャ島のキノコ(向かいは請島)  結構大きかったゾ!  8月11日(木) キオビエダシャク  名瀬市金作原で、キオビエダシャクを見た。名前のとおりはね  の中央に大きく鮮やかなオレンジのオビ模様がある。これを見  た人は、きまって「あっ! きれいなチョウチョ!」と指差す。  ところが、これがチョウではなく、ガなのだからびっくりする。  キオビエダシャクは、昼行性の蛾なのである。蛾は、地味な色  で夜飛ぶものという私たちの先入観があるが、きれいな姿で昼  に飛びまわる蛾もいるのだ。       美しいキオビエダシャク   羽化するキオビエダシャク  8月5日(木) アカショウビンのヒナ  アカショウビンが繁殖してるというので、見にいった。(場  所は、もちろん秘密(^^; )大きな(樹齢200年くらいか?)  イタジイの木のウロに、4羽のかわいいヒナがいた。             巣穴の中のヒナ 動物は何でもそうだけど、やはり 子どもはかわいい。しょっちゅう 「ピィピィ、ピィピィ」と鳴いてい る。やはり、親に餌をせがんで い るようだ。親は4羽のものヒナに 餌をやらなければならないから、 とてもたいへん。10分〜20分お きぐらいに、トカゲやらカマキリ やらカエルなどを運んでくる。こ の時期の奄美の森には、多くの小 動物が棲んでいて、それらがこの ヒナたちの命をはぐくんでいるの だ。
 このコーナーへの連絡は、下記へ。  インプリ高(たかし)がお応えします
  info@amami.co.jp